エルダーフラワー
メディカルハーブを学んでいる方にはおなじみのエルダーツリーSumbucus nigra
![Fotosearch_k2213388[1]](https://livedoor.blogimg.jp/gardentakasaki/imgs/3/7/370e7a85-s.jpg)
メディカルハーブとしては発汗利尿・解熱
そしてスキンケアとしても期待できる優秀なハーブです。
風邪のひき始めかな? と感じたときや花粉症の時期、
デトックスハーブとして美容や健康にも。
通常は花の部分をドライで利用しますが、
この時期限定でフレッシュなお花がいただけます。
ただ、花以外の葉や茎には毒性のある成分も含まれるので
注意してくださいね。

イギリスのロイヤルウエディングでは
レモンとともにナチュラルなウエディングケーキにもなり
スイーツとしても相性の良いハーブです。
その中でフリッターはとても素朴なお菓子ですが簡単で美味しい♪

本来はビールやシャンパンなど発泡するもので衣を作りますが
粉と強炭酸水でも上手に作れます。
緩めの衣をつけて、さっと揚げグラニュー糖をパラっとかけます。
花だけの上部で。
揚げたてはフワフワ&カリカリ。
そしてエルダーといえばおなじみのコーディアル

水:砂糖をそれぞれ100g:150g
火にかけて溶かしエルダーを入れ数分煮ます。

火を消す間際にレモンの切り身を入れ瓶に移して冷蔵庫へ
1日置いたら中身をこしとり、1週間ほどおいてから早めに召し上がってください。
もちろん、そのままお花をハーブティーに
フレッシュペパーミントと合わせさわやかで美味しいお茶に。

ウオッカに漬けてチンキも。
出来上がったらフローラルウオーターで希釈し
化粧水にする予定でいます。

コメント
コメント一覧 (2)
コーディアルだけではなく、スイーツやスキンケアまで用途があるなんてすごいです😊
フレッシュなお花のエネルギーが手から身体中に伝わり、
エルダーフラワーの妖精が一緒にいてくれるようで嬉しくなりそうです🧚♀️💫
gardentakasaki
が
しました