アーカイブ

2023年12月

クリスマスのヤドリギ

カテゴリ:
リスマスに針葉樹やオレンジなどの飾りが似合いますが
ヨーロッパではヤドリギも飾り付けます。

今年は八ヶ岳のふもとの美ヶ原からヤドリギが届きました。

他の木に宿を借りる半寄生植物のヤドリギは
魔除けや幸せを呼ぶと信じられています。

雌木には透明な実がつくのでキラキラしていますが粘着質がとても強いので
熟してきたら外に出します。
GARDENの部屋の天井には雌木
P1010179


部屋




入り口ドアには雄木を
雄木は実がないので扱いやすいです。

P1011875

P1011885

P1011888

今日は冬至ですが、週末のクリスマスと年末まで季節の節目が続きます。
Merry christmas to you.

ハーブのしめ縄とクリスマスリース作り

カテゴリ:
3回に分けて、たくさんの方々とハーブのしめ縄とリース作りを開催しました♪

P1011731

P1011858


P1011815


数種類の針葉樹やユーカリ、ブルーアイスやナンキンハゼ、野ばらの実etc..
P1011812


SNSでワークショップのご案内を掲載したところ、
16年ぶりや20年ぶりに再会した方たちも!


それから、お嬢さんの時に受講していただいた素敵な女性は
遠い県から旦那様と一緒にリース作りに参加してくださいました。


いつの間にかお孫様が数名いらっしゃるようになった方

20年近く前にアロマセラピストの勉強を一緒にしてから
ずっとアロマのサロンを続けていらっしゃる方も

最近受講いただいた方はもちろん、
以前GARDENの講座を受講していただいた方々や、
かつてトリートメントをお受けいただいた懐かしい
方々に再会して嬉しい時間を過ごすことができました。
P1011849-1
あまり皆様の写真を撮っていなかったのですが、
こんなに立派な作品ができました!


P1011842-1





このページのトップヘ

見出し画像
×