夏越しの祓えのアロマ~お香作り方~
- カテゴリ:
- アロマセラピー
2022年の折り返しになりますね。
後半の息災を祈る神事ですがアロマの香りで。

古代エジプト時代でも神事に使われている
乳香フランキンセンスと没薬ミルラ
長い間、解毒剤として使用されてきた歴史のある植物パチュリは
土のにおいの中にもスパイシーさや甘さ華やかさも感じる香りで
香水のブレンドにも使われます。
そこにさわやかなかんきつ集種類を加えることで
瞑想的な落ち着きの中に軽さや動きを出しています。
10ccほどのエタノールに精油を入れブレンドを確認します。
今回は15滴使用しています。
大さじ2ほどのタブ粉によく混ぜたら
さらに精製水を少しだけ加え練り、形成したら乾燥させます。
直接火をつけるとほのかな柑橘の香りが煙とともに上がり
徐々に乾いた木を燃やすようなどこか懐かしい香りが続きます。

