ハーブでやしょうま作り
- カテゴリ:
- ハーブレシピ
おとなりの信州長野県では、2月15日のお釈迦さまの命日に
「やしょうま」というお菓子を仏壇に供える風習があるそうで、
以前 いただいたやしょうまを真似して、ハーブで作ってみました。
上新粉に砂糖をいれ蒸したものを捏ねてから、濃いハーブティーで着色しています。
ハイビスカス(ピンク)
サフラン(黄色)

よもぎ&桑の葉(マルベリー)
黄色はターメリック
*ターメリックよりサフランのほうが美味しいかも~


ウスベニアオイで藤色
*色素が不安定なので、生地が冷めてから水で入れたハーブティを使いますが一晩たつと色素は薄くなります。

見た目もキレイなハーブの素朴なお菓子になりました。