アーカイブ

2018年11月

フレッシュなハイビスカスの実レシピ②

カテゴリ:
ハイビスカスの実の活用②

ハイビスカスの実をジャムにしてから
ロシアンクッキーを焼きました。
イメージ 1



生のハイビスカスの実を1・5倍の塩に一晩つけると「花うめ」、
梅と同じ感じの味と触感のおにぎりです。

イメージ 3


こちらはドライのハイビスカスティー用のもの使用、
ショウガのすりおろし・ クローブ・ 砂糖・ 水で煮だしてコーディアルに
美味しいので何度もリピート
イメージ 2



ハイビスカスは入れていないショウガとシナモン、砂糖で、こちらも大変美味しいジンジャーコーディアル

イメージ 4

秋の益子陶芸市と照葉峡

カテゴリ:

栃木県益子町の陶芸市に行きました。
食器好きには1日楽しめます。

イメージ 1

10時半近くに会場付近にたどり着いたときにはすでに大渋滞、
車で1キロ進むのに1時間ほどかかりました(;'∀')



有名な作家の作品や、
名前は知られていない職人さんの素敵な作品が街中で販売されます。


イメージ 2


イメージ 3

イメージ 4

そして水上町の照葉峡

イメージ 5

尾瀬まで車で行けます。
イメージ 6
尾瀬はもうすっかり冬支度ですね。

このページのトップヘ

見出し画像
×