アーカイブ

2014年10月

志賀高原~秋山郷の紅葉

カテゴリ:
イメージ 1台風が心配です・・
 
2014年10月12日、志賀高原から秋山郷の紅葉を眺めてきました!
紅葉が真っ盛りです♬
全行程約400㌔の長距離でした。
 
 
まずは火山警戒レベル2の草津白根山の山頂道路を通過していきます💦
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
眼下に素晴らしい雲海が広がっています。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
下手には芳ヶ平湿原が見え、なんだかミニチュア版の模型図のよう。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木戸池の紅葉と
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
蓮池の紅葉
 
池の周りはまさに紅葉真っ盛りでした~
 
志賀高原の紅葉は印象画の絵画のよう
 
 
「志賀の源流」では美味しい清水があり、 大量のペットボトルで持ち帰っている飲食業風の人たちもいました。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
この水を沸かして お茶に
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
去年泊まったカヤノ平キャンプ場は とても素敵な場所です。
台風の影響か テントはなく日帰りの車で混み合っていました。
 
イメージ 9
 
 
 
そのまま林道で奥志賀から秋山郷へ抜けていきます。
 
長野と新潟にまたがる豪雪地帯で秘境的な集落地。
様々な色に紅葉した山々の景色に本当に感動です。
 
車の外はどこを見ても秋錦
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
秋山郷は
トチノ実のお菓子が郷土料理の一つ、
途中で寄ったお店でトチ餅饅頭をお土産に。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それから、このおいしそうなお蕎麦
本当にとても美味しいお蕎麦なんです。
 
去年、地元の宿泊施設の人に教えてもらった「かねさま蕎麦」は1日限定30食
 
なんと津南町の駅構内にあるお蕎麦屋さんなのですが、
すぐに売り切れてしまう貴重なお蕎麦屋さん
 
地元のそば打ち名人が津南町で化学肥料を使わず栽培し、丁寧に作っているお蕎麦です。
 
 
色々なお土産を沢山買って、 紅葉を心から楽しんだ1日でした。

上州武尊さん

カテゴリ:
2014年10月4日、天気が崩れる前に上州武尊山に行きました。
紅葉が見事でした
 
武尊キャンプ場から歩き出します。
映画の撮影地にもなったブナとダケカンバの林は秋模様
 
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
   
足元も木々もすっかり紅葉です
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
のびのびした稜線を眺めながら歩くと山頂に到着
 
イメージ 5
ロングコースが多い武尊山は静かなイメージなのに、
この日は群馬県の高校登山の新人大会があったそうで、 山頂は大勢の高校生たちでいっぱいでした~
 
 
疲れを感じさせない若者たち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
谷間はちょうど紅葉まっさかりでした!
今年の秋も足早に過ぎ、 間もなく長い冬に入ります。
 
 
 
 
 
 
番外編
突然届いて焦ったイセエビ
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初めて扱う高級食材の下処理をネットで調べ四苦八苦
記念に写真を撮ってみました
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

アムラでヘアケア

カテゴリ:
イメージ 1
 
 
大変お世話になっているスクールで購入させていただいているアムラ
アムラパウダーをゆるいペースト状にして、髪に塗布しトリートメントにすると
翌日はサラサラヘアになります
 
Emblica officinalis
アムラはアーユルベーダでは若返りの果実ともいわれるポピュラーなハーブ果実なのだそうで、
インドや欧米のwebを見ると、アムラの効果やレシピがたくさんあります。
 
 
1 Strengthens Hair
髪にコシを与え、成長を早める
 
2 Scalp Cleansing
卵白と黄身を別々に泡立て、アムラパウダーと混ぜヘアパックに。
頭皮の素晴らしいクレンジングになります。
 
3 Prevent Hair loss
抜け毛の予防に。
シャンプー前に、oilにアムラを混ぜマッサージして洗い流します。
 
4 Enhances hair color
髪の艶に。ヘナとパックするとさらに効果的       etc..
 
成分は
VC(100g中約800㎎)レモンの約10倍相当
ポリフェノール(100g中3000㎎)redワインの約30倍相当
タンニン28%・ クエルセチンなど
 
 
髪のHPは4.5~5.5の弱酸性ですが
アムラはPH2~3の酸性
酸性のトリートメント剤はキューティクルを引き締めます。
パーマやヘアカラーはアルカリなので、 傷んだ髪にアムラを使うとPHが整います。
 
 
 
GARDENではハーブを使ったヘッドケアとヘッドマッサージを行っていますので
別の日に又ご紹介させていただきます。
 
 
フレッシュなアムラはなかなか手に入らないのですが、
簡単でおいしそうなレシピを見つけました。
カルダモンやシナモンで香りを付けたスイートピクルスです。
 
 
1. Amla Murabba
Ingredients:
  • 1 cup of grated gooseberries
  • 2 tablespoon water
  • Sugar as required
  • 1 tsp cardamom seeds (crushed)
  • 2-inch piece of cinnamon stick
http://www.fruitsinfo.com/images/Amla-Murabba.jpg
Method:
  1. Mix grated berries with sugar and water in a pan
  2. With frequent stirring heat till the sugar melts.
  3. After sugar melts, add cardamom seeds and cinnamon sticks.
  4. Simmer the heat and let it to get thick.
  5. Take away the cinnamon stick and allow it to cool.
  6. A spoon of Murabba every day cures all the diseases
 
 
 

このページのトップヘ

見出し画像
×