志賀高原~秋山郷の紅葉
- カテゴリ:
- サロン・スクールお知らせ

2014年10月12日、志賀高原から秋山郷の紅葉を眺めてきました!
紅葉が真っ盛りです♬
全行程約400㌔の長距離でした。
まずは火山警戒レベル2の草津白根山の山頂道路を通過していきます💦

眼下に素晴らしい雲海が広がっています。

下手には芳ヶ平湿原が見え、なんだかミニチュア版の模型図のよう。

木戸池の紅葉と

蓮池の紅葉



池の周りはまさに紅葉真っ盛りでした~
志賀高原の紅葉は印象画の絵画のよう
「志賀の源流」では美味しい清水があり、 大量のペットボトルで持ち帰っている飲食業風の人たちもいました。


この水を沸かして お茶に

去年泊まったカヤノ平キャンプ場は とても素敵な場所です。
台風の影響か テントはなく日帰りの車で混み合っていました。

そのまま林道で奥志賀から秋山郷へ抜けていきます。
長野と新潟にまたがる豪雪地帯で秘境的な集落地。
様々な色に紅葉した山々の景色に本当に感動です。
車の外はどこを見ても秋錦


秋山郷は
トチノ実のお菓子が郷土料理の一つ、
途中で寄ったお店でトチ餅饅頭をお土産に。

それから、このおいしそうなお蕎麦
本当にとても美味しいお蕎麦なんです。
去年、地元の宿泊施設の人に教えてもらった「かねさま蕎麦」は1日限定30食
なんと津南町の駅構内にあるお蕎麦屋さんなのですが、
すぐに売り切れてしまう貴重なお蕎麦屋さん
地元のそば打ち名人が津南町で化学肥料を使わず栽培し、丁寧に作っているお蕎麦です。
色々なお土産を沢山買って、 紅葉を心から楽しんだ1日でした。