湯股温泉
- カテゴリ:
- 山登り
御嶽山で被災してしまった登山者たちの一人でも多くが一刻も早く救出されることを
お祈りいたします。
2014年9月27日~28日、 長野県の湯股♨に出かけました。
山奥で電波は届かないため、下山するまで 御嶽山噴火のニュースを知りませんでした。

ここは長野県大町市にある、高瀬川の上流の七倉ダム
七倉温泉までしか一般車両は入れないので、ダムまでは許可されたタクシーで移動します。

そして、その先は車が入れないので約9㌔の山道を歩いて♨までいきます。

山の仲間たちと出かけました。
食糧や飲み物でかなりの重量になったザックで3時間ほど歩きます


ようやく晴嵐荘が見えました。

テントを張り

今度は湯俣川を上っていくと

源泉が湧き出す噴湯丘があります。
なんと・・・

秘湯なんです

水着でも 入るのは勇気が必要ですが。 結構人がいて驚きました。
その後、アウトドアに慣れた友人たちは美味しいお料理を沢山作ります






ご紹介しきれないほどのお料理・・
天の川が見える満天の夜空のもと いつまでも
飲食が続きます・・
ヤマブドウがたくさんありました。
仲間に教えてもらい、初めて食べましたが かなり酸っぱいんですね。


下山して携帯を見ると、噴火のニュースを心配した家族や友人たちから連絡がはいっていました。
ご心配をおかけいたしました。