アーカイブ

2012年09月

秩父札所 ~32番31番めぐり~

カテゴリ:

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

2012年9月23日近県はどこも1日雨マークで山登りは無理

友人が秩父の札所を案内してくれました。



札所めぐりの沿道はコスモスや萩が沢山咲いていて
稲穂や蕎麦の花の畑のあるのどかな田舎を通ります。

天気良かったらピクニックによさそう。



32番法性寺は鎖や岩場もある山の中
雨のなかシュウカイドウの群生が満開でした。

法性寺の庭(山)は侘、錆の日本庭園のよう
茶花に使うような渋い和の草花が沢山見られます。



続いて31番観音院は・・・
観光バスも止まっていて人も大勢いましたが独特な空気と空間の霊場。


天気の良い日、お寺や札所に興味のある方は秩父路散歩
是非お勧めです。

9月の1day講座  バラのクリームとジェル

カテゴリ:

イメージ 1

イメージ 2

GARDENの今月の1day講座は夏の紫外線でダメージを受けたお肌に
バラのホワイトニングクリームとジェル作りをしています。
本日も数名の方と作りました。



ご予約していただければどなたでもお気軽に参加できます。
受講料・教材費で3150円(1時間弱)

GARDENまで
http://www.garden-takasaki.com





バラのホワイトニングクリーム
   ローズヒップ油、月見草油、ホホバをベースに
   贅沢なバラの精油や芳香蒸留水で滑らかなクリームを作ります。
バラのジェル
   ローズ・ネロリ・ラベンダーの芳香蒸留水に
   ヒース・ローズ・ローズマリー・ゼラニウムなどお肌に良い
   ハーブや精油、アロエベラを入れてジェルを作ります。

浅間山の黒斑~外輪を一人登山!

カテゴリ:

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

2012年9月16日(日)
黒斑~蛇骨~仙人岳~Jバンド~を歩きました、一人で♪

黒斑から写真の浅間外輪の稜線をずっと歩きます。


いつも仲間と歩いていますが一人で歩いてみました。
何回か登っているし人も入っているので安心


もちろん仲間と歩くのは楽しいけれど
一人で歩くと自然や風をより肌で感じる。


稜線で肌にあたる風の感触と音は素晴らしかった。


歩き出してすぐにはシラタマノキが群生、真珠のよう
稜線ではリンドウが沢山咲いていました。
ゴゼンタチバナは赤い実、トリカブトもありました。

昨夜のハーブ講座・ピクルス

カテゴリ:

イメージ 1

イメージ 2

昨夜はNHK文化センター前橋教室でメディカルハーブの講座がありました。



最後の回はご要望にお答えしてハーブを使ったお料理
限られた設備と時間なので簡単なものを作りました。



夏野菜のピクルスと
ハーブのフレッシュパスタ
ハーブの調味料の3点


とても美味しいピクルスは

きゅうり・ニンジン・セロリ・パプリカ・レンコン・ミョウガ
ピクルス液(お酢250cc・ブラウンシュガー75g・塩小さじ1/2・水75cc)に
  粒マスタード
  クローブ
  粒コショウ
  フェンネル種子
  シナモンスティックほんの少々
  以上を混ぜたものをティースプーン大盛り1杯

  赤唐辛子
  ベイリーフ

もちろん作るだけでなくそれぞれのハーブや野菜の効能をご紹介しました。


NHKカルチャースクール、秋は少しお休みします。
次回は12月の冬講座で何かの講座を行う予定です。

このページのトップヘ

見出し画像
×