
2012年08月
赤城山・ 黒檜から駒ケ岳
- カテゴリ:
- 山登り
関東・信越ともにお天気が不安定、山は特に雨マーク、
こんなときは地元の赤城山に。
近くて半日で登れ何度行っても良いところ
昨日は大沼の脇から黒檜~駒ケ岳を歩きました。
1800m少しの標高、やはり気温はまだ高くて蒸し暑いのですが
木陰や山頂では秋の涼風が吹いていました。
途中で出合ったワンちゃんも暑そう。。
山はまもなく季節が変わります。
アルニカ Arnica montanaのクリーム作り
- カテゴリ:
- ハーブレシピ
アルニカのクリームを作りました。
アルニカは中世初期からヨーロッパで使われている薬草で
Tumbler's cure all,転んだときの万能薬とされてきました。
山登りで捻挫をすると応急処置に咲いたアルニカの花を
布で患部に巻きつけたそう。
代謝機能や血行を促進するので
スポーツ前のウオームアップに
スポーツ後は疲れた筋肉の鎮静に
このレシピはアルニカにウイッチへーゼル、ヤローを入れて
むくみの予防や足のだるさ、肩こりや筋肉痛にも使います。
昔のイギリスで書かれた古いレシピを現代版にアレンジ。
ミツロウ2g
シアバター3g
乳化剤3g
ウイッチへーゼルウオーター20cc
アルニカオイル(15%濃度)12cc
ヤロー・ラベンダー精油2滴
日本メディカルハーブ協会JAMHA認定ハーバルプラクティショナー講座
- カテゴリ:
- サロン・スクールお知らせ
GARDENでは2012年11月から
JAMHA認定ハーバルプラクティショナークラスをスタートします。
http://www.garden-takasaki.com/003_hrb.html#hrb_prct
日本メディカルハーブ協会は2013年より「認定教室」制度を
導入し、個人の方でもJAMHA認定ハーバルセラピスト講座の
開講が可能になりました。
開講の条件にJAMHA認定ハーバルプラクティショナーの資格取得が
あります。
詳しくはGARDENまでお問い合わせくださいませ。
http://www.garden-takasaki.com