アーカイブ

2012年06月

植物色素で入浴剤

カテゴリ:

イメージ 1

イメージ 2

先日のハーバルセラピストクラスの実習で作った入浴剤。
1種類のハーブから着色しています。


古い時代の薬草は内服、外服以外にお守りのように身につける風習があって
それが染色の歴史に重なったそう、 先日小川先生から教わりました。
ハーブの勉強は楽しいですね。

ハーブで日常のお料理レシピ

カテゴリ:

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

昨夜の夕食、みんなハーブを使ってみました。
うまく撮れなかったスープもハーブ入り。

日常のお料理だから照れくさいのですが(^^;)


すべてのハーブには強力な抗酸化作用がありますので
お野菜のように毎日のお料理に使えます。


 ガーリックライス(ローズマリーと黒胡椒)
 トマトとソラマメのサラダにイタリアンパセリ
 チキンとバジルのカレー風味炒め
 セージのフリッター
 (粉に片栗粉、ベーキングパウダー、塩コショウ、パルメザンチーズを水で溶いた衣を
  セージをつけてオリーブオイルで揚げています )
 ルバーブのゼリー(ルバーブをブラウンシュガーで煮てから寒天)

チベット医小川さんと山歩き

カテゴリ:

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

浅間の山を歩きました。
チベット医で薬剤師でもあるあこがれのアムチ小川先生と
私以外は大阪や千葉の薬剤師さんや染色家など5名。
こんな少人数なのに面倒みていただいてありがとうございました。


小川さん、もとは薬剤師でその後ダラムサラでチベット語とチベット医学の
勉強をされています。

この日は大降りの雨だったので
まずは小川先生の自宅で薬草のお話や薬草の試飲をあれこれ。
そのうち雨も小降りになったので山へ出かけました。


こんなふうに山歩きを楽しむなんてとっても驚きでした。
もちろん普通の山登りのようなピークを目指すのではなく
途中のなんでもない(と私にはみえる)
植物の説明を受けながらゆっくりと歩きます。

名前があるとは気にも留めなかった山の草が実は毒草だったり
薬草だったり。


今まで本で覚えただけだった植物の葉の匂いを嗅いだり食べたり
汁をだしたり。

滝の周りに自生していたクレソンの味はとても濃くて苦かった。
そして短かったけれど濃い時間の1日でした。

次回の受講も今からとても楽しみ

赤城山のつつじ

カテゴリ:

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

6月10日赤城の鍋割山に行きました。

よく手入れされたなだらかな傾斜の登山道、
人気の山に昨日は多くの人が訪れていました。


今年はつつじの花付きが少ないという人もいましたが
満開のツツジの回廊を歩いて山頂に着くと
気持ちの良い高原の風と、
遠くまで見渡せる展望に開放感を味わえます。


早ゆでパスタに手軽なパスタソース、
珈琲で美味しいお昼でした。

このページのトップヘ

見出し画像
×