2012 1月 30 11:05:12 アイリッシュ・ソーダブレッド カテゴリ: ハーブレシピ 昔知り合いのアイルランド人が作っていた素朴なソーダブレッド。 日本で手に入りにくいバターミルクの代わりにヨーグルトを使った 栗原はるみさんのレシピで作りました。 外はカリカリ、中はしっとり、簡単にすぐできて、かなり美味しい! 粉250g 重曹小1/2 ベーキングパウダー小1/2 塩小1/4 砂糖大1 粉類を全部一緒にふるいにかけ ヨーグルトと牛乳それぞれ1/2カップを加えて混ぜてまとめ 粉をうっすらかけて170度のオーブンで焼くだけ。 マスカルポーネチーズや生クリームにメープルシロップで。 タグ :練習用
2012 1月 26 20:16:39 アロマでボディクリーム作りのレシピ カテゴリ: アロマセラピー とっても珍しい飲む芳香蒸留水をいただきました。 ハーブティや紅茶に入れたらよい香り♪☆ですが 飲んで一瞬でなくなってしまうのもおしいので ボディクリームを作ってみました。 うっとり~~する素晴らしい香りとしっとりツヤツヤで出来上がり! 芳香蒸留水はもちろん1種類でもできますし精油はお好きな種類で。 入手しやすい材料で簡単にできる方法で作りましたので ぜひ試してみてください。 材料 A ネロリウオーター15cc ローズウオーター 5cc ゼラニウムウオーター 5cc B ミツロウ2g シアバター(においのない精製)5g ホホバオイル10cc オリーブ乳化剤3g *乳化剤は数種類ありますがこれはのびが良くボディクリームにお勧めです。 C 精油(ネロリ3・ゼラニウム2・ベルガモットFCF1滴) 。舛鯏鯀で70度程度まで温めておきます。 ■造鬟ャンドルの炎で溶かし65度程度にしておきます。 (ミツロウの融点は65度前後なので溶ける温度) M呂韻伸△豊,鬘押腺害鵑吠けていれミニ泡だて器でよく攪拌 ず埜紊棒彩?鯑?譴泙后 kaoriさま、芳香蒸留水ありがとうございました。 素晴らしい香りのボディクリームができました。 タグ :練習用
2012 1月 19 16:09:13 スパイスでチャイ カテゴリ: ハーブレシピ ミルクティにブラウンシュガーとスパイスを 入れると美味しい飲み物に。 シナモンは血行を良くして体を温め消化を促進 ジンジャーは全身を温め刺激するので風邪予防に カルダモンはカフェインの影響から体を守り コリアンダーは発汗作用、抗菌作用で消化器の感染に効果的。 スパイス全般には抗酸化作用や抗菌作用、消化促進作用があり おいしいだけでなく風邪やインフルエンザの流行る今の季節に 有効活用できます。 タグ :練習用
2012 1月 16 18:52:45 宝登山のろうばい カテゴリ: サロン・スクールお知らせ 1月15日、秩父、長瀞の宝登山に 蝋梅の香りが嗅ぎたくて歩いてきました。 1月に咲く蝋梅、 とっても良い香りのする大好きな花木です。 宝登山周辺は低山が連なり 御岳山、天狗山などを歩いて通過しながら宝登山の蝋梅畑へ。。 この一帯は信仰の山で多数の小さな神社や祠が山中にあります。 そして宝登山神社は由緒あるとっても立派な神社ですが ひっそりした奥宮のある山頂にはなつかしい感じの茶店があり 優しいおば様が美味しい焼き芋を売っていました。 途中夏の風物詩のカキ氷の天然氷を作る氷池に寄り道したり 珈琲をいれたりして1日歩き長瀞の町を散策して帰路に 早春の楽しいハイキングコースでした。 タグ :練習用
2012 1月 11 14:57:08 2・3月1day講座のご案内 カテゴリ: サロン・スクールお知らせ 2・3月の気軽にアロマやハーブを楽しむ1day講座を HPトップ、1day講座workshopにupしました。 http://www.garden-takasaki.com 人気の講座は比較的すぐ満席となります。 ご興味のある方はお問い合わせください。 タグ :練習用