アーカイブ

2011年08月

夏のハーブの管理

カテゴリ:

イメージ 1

花が咲いた後のラベンダーやゼラニウム、
長く枝が伸びたタイムやセージなど
多年草のハーブは切り戻しをします。

1種類だと素朴なハーブの花も
まとめて挿すと味わいがあります。
サロンの玄関にハーブの良い香りが漂いました。

蜜蝋の香水キャンドル作り

カテゴリ:

イメージ 1

蜜蝋に数種類の精油をいれ香水キャンドル作りをします。
キャンドルに精油をいれるには、精油の合わせ方や
タイミング、 温度管理などちょっとしたコツが
いります。作り方を覚えると様々な香りのキャンドルが作れます。

 
香水キャンドルのほかにバラを中心にした
ポプリも一緒に作ります。

10月12日(水)
18時30分~20時
受講料3360円 教材費別
NHK前橋文化センター  TEL027-221-1211

加仁湯温泉

カテゴリ:

イメージ 1

イメージ 2

8月20日奥日光の加仁湯温泉に行きました。

日光の町から林道をさらに車で1時間ほどで
女夫淵温入り口に到着。
そして加仁湯温泉はここからさらに山道を歩いて進みます。
小雨でしたが森の中はあまり雨が落ちてこないので
気持ちよく歩けます。

加仁湯温泉は標高1500mほどの地点にあり確かに
秘湯なのですが宿は現代的な造り。
宿泊客は別の林道から車で送迎してもらえますが
日帰り客は山道をひたすら歩きます。

少し遠くて歩かないと行けない温泉ですが
わざわざ行く価値のある、とっても楽しい温泉でした。

カレンデュラのクリーム

カテゴリ:

イメージ 1

JAMHAメディカルハーバルセラピスト講座の中で作る
カレンデュラのinfused oil.  
温浸法でカロチノイドの色素を効率的に抽出します。

カレンデュラは損傷を受けた皮膚を修復したり保護する
すぐれものです。
湿疹や切り傷、虫さされ、手あれ・・etc..
1つあるととても便利です。、

9月30日(金)
10時~11時   費用2500円
1day講座でもクリームを作ります。

Clipperのハーブティと紅茶

カテゴリ:

イメージ 1

イギリスのスーパーはどこでも色々な種類のハーブティが
売られていて人々の日常生活の一部になっているのだなと実感します。

オーガニック、フェアトレードに特化したclipperでさえ
1.99ポンド、300円弱、 日本の高級スーパーでは同じものが1000円前後。
とてもおいしいのですがもう少し買いやすかったらよいのに。。

日本のハーブティはだれでも飲みやすいように
甘味やフレーバーが添加されているものが多くちょっと残念。

このページのトップヘ

見出し画像
×